7期生の受験を終えて

應修会7期生の皆さん、受験お疲れ様でした。

全ての発表を終え、14名の受験生達がそれぞれの実力でそれぞれの志望校へ挑戦した結果は以下のページからご覧になれます。

 

2018年合格実績

 

毎年のこととなってしまいますが、第一志望に合格できた子、そうでない子臨めば誰でも合格できるものでない以上、厳しい結果もあらわれてしまいます。「合格」「不合格」とぱっかり割れる判断を下され、辛い思いをしている子もいるでしょうし、「あの時もっと勉強していれば…」「なぜあそこで言う事を聞かなかったんだろう…」そう思っている子もいるでしょう。

ただ、人間その立場に実際立ってみないと理解できないことがたくさんあります。「後悔するようなことの無いように」私もよく言いますし、ありふれた言葉ですが、後悔と反省はできるときにするべきだと思います。それが次へとつながる道となるからです。「今度はこうしよう」「次は負けない」この気持ちこそが大事であり、今回結果を出せなかった子に持ってほしい想いであります。そしてその気持ちが小学6年生、12歳で持てるのは何よりも大切な君たちの財産です。合格を勝ち取った子には持つことの出来ないその想いを決して忘れることのないよう、この先の人生で大きく羽ばたいてもらいたいと、そう切に願います。

また、自分では努力を最大限してきたのに、今回ご縁を頂けなかった子もいるでしょう。勝負の世界ですから、努力が報われないことも人生の中で幾度も出てきます。ただ決して腐らないでください。君たちの頑張りは側にいた大人や友人がしっかり見ているし、その努力が報われる日がいつか必ず来ます。努力し続けなさいとは言いません。少し休んでも全然かまわない。ただまた立ち上がって目標に向かい努力する姿をどこかで見ることが出来たらうれしいです。期待しています。

 

志望校に合格できた子、本当におめでとう。今はとても晴れやかな気分でいることでしょう。「合格したらあれしたい」「入学したら〇〇部に入る」…受験前に色々と思い描いてたことを実現できる「チャンス」を勝ち取れました。そのチャンスをしっかり活かせるかどうかは君たち次第。まずは驕ることなく、しっかり勉学に打ち込むこと。大学附属校の子も多いですが、付属出身の私から言えるのは、「勉強をしなくて良くなったわけではない。受験勉強をしなくて良いだけ。必要な努力は怠るな!」です。18年前の自分にも言い聞かせたい言葉…君たちにもしっかり伝えましたからね。

そして勉強に打ち込みながら、おもいっきり好きな事をしましょう。部活、趣味、勉強だけでなく色々なことに興味を持ち、積極的に取り組むことが君たちのアイデンティティを確立させてくれます。もちろんそれは第一志望である子もそうでない子も等しくチャレンジしてほしいことです。

「ここは自分の第一志望でないから…」その思いはわからなくないですが、今自分がいる場所で出来ることを精一杯楽しんでやることが、人生を豊かにしてくれる鍵となります。今はまだ傷を負っている子も、早く癒して新生活に希望をもって立ち向かっていってください。どこの学校に行った子も楽しそうに、精一杯過ごすこと。それがお父さんお母さんの最大の喜びですし、受験をさせてよかったなと思ってもらえるポイントだと思います。受験が終わった今、その感謝を言葉にあらわすのはなかなかできないかもしれませんが、君たちのその前向きな姿で感謝を伝えてください。

 

保護者の皆様方、本当に本当にお疲れ様でした。やきもきさせてしまい、なかなか眠れない日々だったと思います。お仕事の調整をしながらお子様の受験に立ち向かっていただいた方も多く、終わった今すぐにお休みすることは叶わないかもしれませんが、受験生がいなくなっている間に少しでもお体をお休み頂き、お子様にかかりきりになっていた時間を少しでも自分の時間として充てられるようになることを祈っております…。ただ、卒業生の保護者の方々は、口をそろえて「入ってからも大変…」と仰いますので、色々な部分でご覚悟願いたいと存じます…。みんな、もうお父さんお母さんに迷惑かけないであげてください…自分でやれることは自分でしましょう!

 

明日からは早速英語と数学のスタートアップ講座もありますし、来月には毎年恒例の大阪USJ卒業旅行もあります!共に戦った友達と楽しい思い出をつくりましょう。あとは、今年はフットサルやるんですかね?ご希望あればうけたまわります。

 

新学年となった下級生の皆さん。やがて来る自分の番でしっかりと力を発揮できるよう、早め早めの準備をしていきましょう。「後悔することの無いように」志望校合格を目指して頑張ろう!

 

7期生の皆さん、本当にお疲れ様!保護者の皆様方、本当にありがとうございました!

コメントを残す