應修会
夏期講習2020案内
期間:令和2年7月13日~令和2年8月29日
受験生にとって最も辛く、厳しい期間。それが夏期講習です。受験生にとってはここを逃せば、あと復習できる期間は直前の冬期講習だけ。「夏は受験の天王山」と呼ばれる理由、それはこの時期の「なまけ」が、時間的に合否を大きく分けるポイントとなってしまうことです。
應修会の講習会は単なる「復習」期間ではありません。受験までを連結した期間ととらえ、カリキュラムを消化し、6年生時での復習回数を増やすようにしています。6年生は今までの復習に加え、難易度の高い実践レベルの問題にも取り組んでいきます。
一人ひとりがしっかりと目標を持ち、実りある夏期講習としましょう。
※なお、本年の夏期講習は江戸川区内公立小学校の夏休み期間が短縮されるため、日程が例年と変わります。ご注意ください。また、今後の状況によっては日程の変更、規模の縮小、講習会中止の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
1、日程
今年の夏期講習は、通常授業時間割に行われるⅠ期と4日間を1期としたⅡ期〜Ⅳ期の全4期で構成されます。各タームの期間は以下の通りです。
Ⅰ期 7月13日~8月8日
Ⅱ期 8月10日~8月13日
Ⅲ期 8月21日~8月24日
Ⅳ期 8月26日~8月29日
※上記期間以外は閉室となっております。予めご了承ください。
※夏期宿泊型授業に関しては現在検討中です。参加希望届を提出された生徒に対しては別途案内いたします。
2、コースと料金
○小2應修会ジュニアコース
日数:8日間
Ⅰ期 通常授業時間帯で講習実施
Ⅱ期 9:30~11:40(算数・国語)
料金:43,560円(税込)
○小3應修会ジュニアコース
日数:8日間
Ⅰ期 通常授業時間帯で講習実施
Ⅲ期 9:30~11:40(算数・国語)
料金:43,560円(税込)
○小4私国立中学受験コース
日数:16日間
月水クラス
Ⅰ期 通常授業時間帯で講習実施
Ⅱ期 9:00~12:20(算数2コマ、理科1コマ)
Ⅲ期 9:00~12:20(国語2コマ、社会1コマ)
木土クラス
Ⅰ期 通常授業時間帯で講習実施
Ⅱ期 9:00~12:20(国語2コマ、社会1コマ)
Ⅲ期 9:00~12:20(算数2コマ、理科1コマ)
料金:71,280円(税込)
○小5私国立中学受験コース
日数:28日間
Ⅰ期 通常授業時間帯で講習実施
Ⅱ期 13:00~18:50(社会1コマ、算数2コマ)
Ⅲ期 13:00~18:50(理科1コマ、国語2コマ)
Ⅳ期 17:00~21:00(国語1コマ、算数1コマ)
料金:98,340円(税込)
○小6私国立中学受験コース
日数:32日間
Ⅰ期 通常授業時間帯で講習実施
Ⅱ期 13:00~18:50(理科1コマ、国語2コマ)
Ⅲ期 13:00~18:50(社会1コマ、算数2コマ)
Ⅳ期 17:00~21:00(算数1コマ、国語1コマ)
料金:119,900円(税込)
〇夏期講習 単科講座
全7講座 1講座(計480分) 料金:各6,600円(税込) 定員:各12名(No,7は定員6名)
※No,7は13,200円
〈講座詳細〉
No,1 算数 速さ~基本編~ レベル:問わない 講師:大本
期間:Ⅱ期 19:10~21:10
速さの3要素から単位換算、旅人算等の基本問題演習を中心とした講座です。
No,2 算数 速さ~応用編~ レベル:小6Tクラス相当 講師:東
期間:Ⅱ期 19:10~21:10
旅人算、通過算、時計算、流水算等、速さに関する特殊算からグラフや比の問題までの応用問題を扱っていく講座です。
No,3 算数 平面図形~基本編~ レベル:問わない 講師:大本
期間:Ⅲ期 19:10~21:10
角度・面積の公式を確認し、相似の基本問題までの演習を中心とした講座です。
No,4 算数 立体図形~切断~ レベル:小6Tクラス相当 講師:東
期間:Ⅲ期 19:10~21:10
難関上位校合格のカギを握る立体図形。今回は切断に特化して演習を行っていきます。
No,5 社会 地理一問一答 レベル:問わない 講師:茂山
期間:Ⅱ期 10:30~12:30
地理の基本的な知識を一問一答形式でひたすらアウトプットしていく講座です。
No,6 理科 天体(星と月の動き) レベル:問わない 講師:茂山
期間:Ⅲ期 10:30~12:30
受験頻出の分野である「天体」の基本事項解説から計算問題までを扱っていく講座です。
No,7 国語 記述力養成講座 レベル:問わない 講師:茂山 定員:6名
期間:Ⅰ期 毎週土曜日(7/11,7/18,7/25,8/1)10:30~12:30
読解問題における記述問題に特化して指導する講座です。少人数授業で一人ひとりの記述の問題点をあぶり出し、国語の安定化を図ります。
〇夏期講習特別個別授業(小5、6対象)
1:1個別を完全保証。塾長茂山が担当し、生徒に合わせたカリキュラムを組み、指導にあたります。
※各授業とも定員1名に限らせて頂いている関係上、1人1講座のみとさせて頂きます。
A枠 7/19,26 10:30~12:00 12:30~14:00(90分×2コマ×2日間) 料金;24,750円 定員1名
B枠 7/23,24 10:30~12:00 12:30~14:00(90分×2コマ×2日間) 料金;24,750円 定員1名
C枠 Ⅱ期 8:45~10:15(90分×4日間)料金;24,750円 定員1名
D枠 Ⅲ期 8:45~10:15(90分×4日間)料金;24,750円 定員1名
※単科講座のご受講には別途お申込みが必要となります。
お申込みは應修会のメールアドレス info@o-shukai.com まで
- 生徒氏名 ②ご受講を希望するコース・講座名 を記載したメールを6月30日までにお送りく
ださい。受講は先着順となり、定員に達した場合は締切とさせていただきますので、予めご了承ください。なお、No,1~No,6は通常通り申し込みを受け付けますが、No,7の国語演習に関しましては、5月22日(金)21:00より(厳守)受付を開始し、定員(6名)に達した時点で受付を終了いたします。受付日時より前に申し込みをされたものに関しましては、無効とさせて頂きますので予めご了承ください。
小6私国立中学受験コース→全講座受講可能
小5私国立中学受験コース→No,2,4は受講不可
※単科講座は時間の関係上、最大5講座までしか受講できません。
※夏期講習特別個別授業のご受講には別途お申込みが必要となります。
お申込みは應修会のメールアドレス info@o-shukai.com まで
「生徒氏名」と「授業の番号を希望する順番に並べたもの」(例B→A→C→D)を記載したメールをお送りください。
なお、夏期講習特別個別授業のお申込みは5月25日(月)21:00より(厳守)受付を開始し、定員(計4名)に達した時点で受付を終了いたします。受付日時より前に申し込みをされたものに関しましては、無効とさせて頂きますので予めご了承ください。