【授業について】

Q.個人塾は大手に比べて情報量が少ないと聞きました。校風や問題傾向などの情報は持っているのでしょうか?

A.そんなことはございません。指導歴10年以上の講師陣で構成された應修会では、学校側から出される情報はもちろんのこと、資料から得た情報ではなく、実際に合格させてきた子達からの生の情報もふんだんに持っております。各校の問題傾向はもちろん、その対策、さらに学校の特色や雰囲気もしっかりと提示させていただきます。

 

【志望校について】

Q.志望校がなかなか決まりません。何かサポートはありますか?

A.應修会は年に3回の保護者会の他、6年生は年4回、5年生以下は年3回の個人面談を組ませていただきます。志望校選定の際には様々な役立つ情報を提示いたします。また、個人面談以外でもご相談はいつでも受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい。

 

【講師について】

Q.塾の先生は大学生のアルバイト講師が多いと聞きました。うちの子のクラスは、プロの先生が担当してくれるのでしょうか?

A.應修会では学生アルバイト講師は雇っておりません。全ての学年、全ての教科を指導経験豊富なプロ講師が担当します。だから大学生の試験が多い7月や1月は違う先生ということはありません.また、担当の講師と面談が組めないということもありません。

 

【費用について】

Q.学年があがるごとに塾代が跳ね上がっていきます・・・。年間どれくらいの費用がかかるのか、最初に提示していただけますか?

A.應修会では入会前に、入試までにどれだけの費用がかかるのかを講習代、教材費を含め、提示させていただきます。また、施設管理費、テスト代、システム維持費など入会後に様々な名目で費用を頂くこともありません。
さらに、授業料は大手進学塾の20%~30%ほど安く設定しております。決して授業のレベルを下げているわけでなく、資料等を簡易的なものにすることにより実現していますので、ご安心ください。